優良ショップの基準

洗車の重要性

洗車を軽視しては日常のダメージに対応することは出来ません。ダメージを受ける前に、日常のお手入れ(洗車)と少しのクリーニングで大きなダメージを回避することが可能です。それが何より大事なのです。
最近のコーティングは最も身近なダメージへの防御方法を無視して性能ばかりを大げさに謳っています。
コーティングは塗装の犠牲膜でありその犠牲膜についたダメージをケアすれば、無駄にコーティングをする必要はなくまた常に綺麗な状態でいられるのです。

【 洗車は最も身近なダメージケア 】

磨きはダメージを取り除き下地を整えるという目的を持ちコーティングは塗装を守る目的を持っています。
洗車はというと車を綺麗にする目的と、もう一つダメージを未然に防ぐ目的をもちます。どんなに良いコーティングを施してもダメージはコーティングを避けて通ってくれません。
チリホコリはボディに舞い降り滴る雨水は太陽光で乾かされ固着します。少々の汚れであれば、放置しても大丈夫かも知れません。しかしながら、何度も雨に降られると汚れは酸を帯びて、コーティング膜に悪い影響を及ぼし始めます。悪い影響を及ぼす前に、最も簡単でかつ身近な術こそ洗車なのです。
現在、洗車の必要性を大きく取り上げるショップはとても少ないのが現状です。
ショップの中にはユーザーに洗車技を伝授したり努力をしていますが、それでも「洗車の必要がない」とコーティングの性能のみを謳うショップはかなり多いのです。
洗車は磨きとコーティングで作り上げられたボディを維持する最良のダメージ防御方法です。
洗車無くしてダメージケアは語れないのです。

洗車職人では全ての作業が完全手作業になります。業務用の高圧洗浄機を使用しボディ全体に付着したホコリや汚れを取り除いた後、専用スプレーガンにてミクロの泡をボディ全体に噴きかけて専用の超ソフトスポンジでやさしく洗います。またバンパーなどの足廻りとボディはスポンジを使い分けております。
拭き上げに関しても市販のウエスではなく、専用のロングコートの拭きあげクロスを使用し、やさしく拭きあげます。洗車傷が付かないように専門の技術で仕上げていきます。
コーティング施工の有無関わらず、洗車はとても重要です。洗車職人では単に車を洗うのではなく、お客様の愛車を隅々まで丹念に真心込めて作業させて頂いております。
またお待ちの間、手狭なスペースではありますが、新聞や雑誌・テレビなどを見ながら少しでもくつろいでお待ち頂ける空間をご用意しておいります。

しっかりとした磨き

1. 磨きに出来ること出来ないこと

磨きを行えばどんなダメージでも除去できる訳ではありません。 塗装の種類や膜厚によって、除去出来ないダメージもあります。 磨きを知らない人は、除去できるレベルが分からないため、 除去できて喜ぶ方もいれば、除去できずに残念がる方もいます。 そして除去できないダメージを負っている車は、未コーティング車両で洗車を疎かにしていたケースがほとんどなのです。

2. 新車でも磨きが必要

新車は必ずしも良い状態で納車される訳ではありません。 製造されてから直ぐにオーナー様の手元に届けられる訳ではなく、様々な場所で保管されて手元に届けられます。 その保管環境や気候などの影響で大きなダメージを負っている場合もあるのです。
また、ディーラーで洗車を行った場合も使用用具や洗車する人の技量によっては傷がついてしまう場合もあります。さらには、ディーラーや下請け業者で磨きを行った場合、バフ目と呼ばれるシングルポリシャー特有の三日月状の傷が付いてくる場合があります。蛍光灯下では分かりませんが、水銀灯やメタルハイドライト下で見ると醜い状態が浮き彫りになります。

3. 磨きはプロの仕事

プロと呼ばれる人間がポリッシャーを片手に研磨している姿を見ればどんな腕であれ、プロの腕に見えるものです。しかし、磨きには高度な技術と豊富な知識、経験何より明るい環境がなければどんなに腕が良くても、良い仕上がりはできません。
プロの技術と称する店舗でも、環境が悪ければ、自画自賛の技術しか持つことは出来ないでしょう。
下地処理はコーティングの仕上がりと以降の持続効果を左右する土台作りです。
いわば車の美観の屋台骨なのです。

洗車職人では、コーティングメニュー、ボディの状態により何十種類ものポリッシャー・バフ・コンパウンドを使い分けております。またコーティングメニューによっても施工行程は異なります。
作業室は蛍光灯の他に大容量の水銀等を5台設置し、かつ磨きを行う際には人工太陽光ライト、メタルハイドライトも使用し昼間以上の明るさを保ち、より鮮明にボディ状態を確認できる環境を整えております。また洗車職人ではお車の状態によっては、無理な磨きは推奨しておりません。ボディの状態を見極め、お客様の愛車にあった磨きを推奨しております。

信頼できるコーティング

1. ガラスコーティングの優れた性能

ガラスコーティングは酸化劣化しない無機性質、走行摩擦を軽減する硬い皮膜を持ち、油分の汚れは寄せ付きにくく、仮についても水洗い程度で簡単に落とす事が出来るといった優れたメンテナンス性を持っていますが、日々のお手入れ(洗車)は必要です。

2. 正しい最先端コーティング

ガラスコーティングは日々のお手入れ(洗車)をする事により、常に新車状態をキープするのも不可能ではありません。コーティングには長所と短所があり誇張された長所ばかりに囚われてしまうと折角のコーティングも持続性能を発揮しません。常にペストコンディションをキープするためには日々のお手入れが重要です。

3. コーティングは犠牲膜

コーティングは魔法の薬ではありません。長所と短所があり、また持続効果も徐々に落ちていきます。これは走行する乗り物に塗布する以上、致し方ないことですし、当然とも言い切れます。コーティングは塗装が受けるはずのダメージを全て受け止めてくれる犠牲膜です。犠牲膜を守ることで車の美観は確実且つ完璧に守られるのです。

コーティングと言っても多種多様にあり、その効果も様々です。またしっかりした下地作り(磨き)が出来てこそコーティングの効果が発揮されます。
洗車職人では、コーティングメニュー、ボディの状態によってポリッシャー・バフ・コンパウンドを使い分け、しっかりとした下地作り(磨き)を行います。その後、丁寧にコーティングを施工していきます。
洗車職人ではコーティングメニューに関して、光沢保証を付けております。またコーティングによって異なりますが、最新式赤外線ヒーターを導入し施工後にボディ全体を温めることでコーティング被膜を硬化させます。(コーティングメニューによって異なります)
風が強い日は作業室を閉め、無風状態を作り施工を行います。作業室は同時に数台収容できるので、施工中でも他のお客様のお車の作業も可能です。ダイヤモンドストロングコート・ストロングコート(予約制)では3日~1週間の施工時間、ハイパーコートコートで3日間の施工時間を要す為、代車もご用意しております。(代車は予約制となっておりますので、事前にご確認ください)

01.店舗外観
高柳の交差点より岡山西警察書方面へ向かって700mほど先の左側、県道242号線沿いちゃちゃっと食堂さんの東隣に『洗車職人』がございます。
出入口がわかりにくいので徐行してご来店ください。

02. 洗車職人の看板
ポールにて『洗車職人』の看板を立てております。
こちらの看板と電光掲示版が見印です。
反対側にはには吉野家さん、眼鏡市場さんがあります。当店の横はちゃちゃっと食堂さんです。

03.待合室
お客様の待合室になります。ソファーは個人スペースになるように間仕切りがあり、スマートフォンの充電器もあります。手狭なスペースではありますが、新聞や雑誌・テレビなどを見て頂きながらお待ち下さい。

04.お飲み物
洗車職人では、暖かいお飲み物専用ですが、待ち時間に少しでもくつろいでお待ち頂ける様、DOUTORのコーヒーマシーンにて煎りたてのコーヒーを無料でご用意しています。

05.高圧洗浄機
業務用の高圧洗浄機にて、ボディに付着したほこりや汚れを落とします。特にホイールに付着した汚れや足廻りなどの汚れも水圧を利用して流します。高温の水でコーティングの初期脱脂にも利用できます。

06.ミクロ泡
洗車の基本は泡で洗う事です。泡のきめ細かさが重要で。ボディに洗車傷が入らないように洗車職人ならではの技術で洗車します。また、お車によってシャンプーも分けています。

07.純水装置
最初から全ての工程を純水を使用していますので100%の純水洗車です。 純水を全行程利用すると、汚れにくい、水滴跡が残らない、コーティングやワックスの「のり」が良くなる等のメリットがあります。

08.ロングコートクロス
水気をしっかり取った後に、洗車傷が入らないように、専用のロングコートの拭き上げクロスを使用しやさしく拭き上げます。こちらのウエスも頻繁に新しいものに交換しています。

09.ポリッシャー
磨きや施工後の仕上げの際に使用します。コーティング施工によっても磨き行程は異なります。ボディの状態やコーティングメニューによって使い分けます。

10.バフ
磨きや施工後の仕上げの際に使用します。ポリッシャー同様、ボディの状態やコーティングメニューによって何十種類ものバフ使い分けます。

11.照明
作業室には多数の蛍光灯の他に大容量の水銀等を天井、壁に5台設置しております。作業室内をより明るくする事により、磨き時のボディの状態を隅々まで確認します。

12.作業灯
蛍光灯や水銀等では見えない傷を人工太陽灯やメタルハイドランプで確認します。コーティングの作業では技術も大事ですが、しっかりと見える環境もとても重要です。

13.エアーコンプレッサー
洗車後、作業室に車を移動し拭き上げ前に、エアーガン2つで強力なエアーをあて細かい箇所の水気を取ります。特に隙間など、水滴が垂れるてくる箇所の水気を取ります。

14.作業室
コーティング作業時等には締め切って作業をします。また暗室にもなるので、研磨時に傷を見逃しません。作業室は同時に数台収容できるので、施工中でも他のお客様のお車も作業が可能です。

15.セキュリティシステム
当店ではセキュリティ会社と契約し、不法侵入や火事等あった場合、わずか数分で警備にあたってくれます。車をお客様にお返しするまで万全の状態でお守りします。また、屋外に監視カメラを設置。更に施工する屋内にも監視カメラを設置。毎日、360度お客様のお車の安全性を確保するため完備しています。

16.保険
自動車管理者賠償責任保険にも加入しており、お客様からお預かりしているお車を保管している間に、あってはならないですが、当店の過失によって破損紛失盗難をさせてしまい法律上の保証責任が生じた場合、保険金修理費示談交渉費用が支払われる保険に加入しております。

19.最新式赤外線ヒーター
コーティングは常温でも硬化しますが、完全硬化するまでに10日前後必要なため、その間に雨染み等ができたりしてしまう場合がありますので、強制的に赤外線ヒーターで硬化を促し、完全硬化させた状態にまで作業します。

20.代車
コーティングでお預入れ時のお客様に無料で代車をご用意しております。(※保険には加入しておりますが、万が一の場合には基本的にはお客様の他者運転特約にて対応していただきます。)
任意保険未加入のお客様は事前にご相談ください。

21.空調
コーティング施工時に温度管理は非常に重要で最適な温度での環境の元でコーティングを塗布しています。

22.積載車
ダイヤモンドストロングコート・ストロングコート・ウィンドウフィルムご利用のお客様で代車不要の場合はお引き取りも可能です。最新型の積載車ですので、ローダウン車も可能です。

洗車メニューのご予約

洗車メニューはご予約も可能です。 予約する
2024年 3月
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

電子パンフレット

店舗情報

洗車職人 岡山店

〒700-0064

岡山県岡山市北区大安寺南町1-1-76

TEL.0120-25-4554 FAX.086-254-6010